上野の山へ 

博物館→大観記念館→旧岩崎邸→鳩山邸へ
お友達とダビンチの受胎告知を観に出かけました。大変な人出だろうと思い開館30分前に行きました。でももうすでに50人以上の人が並んでいました。今日は朝から快晴。暑い中ヤット入場。でも早く出かけましたのでそれなりにゆっくりと観る事が出来ました。ダビンチは数学者?それとも建築家?天文学者?それとも画家?マルチな才能にもうただただ感銘!!精養軒で昼食後は上野界わいの散策に。暑い日差しですが流石上野の森は木々が多く風が爽やかな木陰のなかを・・・。地図を片手にのんびり歩いて横山大観記念館へ。ここで生活されこのお屋敷の中で生み出された作品が住いの中に溶け込んで展示されていました。靴を脱いで入り、床の間に掛けて展示されている掛け軸。まるでお宅に伺っているようにして拝見できる暖かく心の安らぎを感じる美術館。





旧岩崎邸は設計 ジョサイア・コンドルによる三菱創設者・岩崎家本邸 重要文化財の建物。金唐革紙の壁紙に目を見張る。何処も彼処も贅を尽くしたゴウージャス洋館、洋館に接続している和館は書院造りを基調にした建物。今では入手困難な木材が使われていました。
音羽の森に在る鳩山会館は元総理大臣だった鳩山一郎氏の邸宅を大修復して公開されている。今はお庭のバラがみごとでした。